水前寺菜のゆで汁のジュース

二日前のブログでご紹介した水前寺菜。おひたしにするたびに茹で汁がもったいないなぁ~と思っていました。

 

見るからに赤しそジュースのレモンを入れる前の色と同じ、ポリフェノールがたっぷり入っているような感じがしたので、試しに赤しそと同じ作り方でジュースを作ってみました。

 

色は全体的に薄めですが、若干紫色が濃い感じ(上の写真)。香りはほんのりミョウガのようなショウガのような爽やかな香りで、あと味すっきりの美味しいジュースになりました。

 

…で、定番の焼酎割りです(下の写真)。ジュースと焼酎を1:1で割りました。これがまた美味しくて美味しくて…。紫がかった艶っぽい色合いの、なんとも素敵なカクテルになりました。

 

焼酎以外のお酒で割ったらまた違った味わいになりそうですが、色合いを楽しむのなら透明に近い色のお酒で楽しみたいかも。今回は手近にあった麦焼酎で頂きました。

 

…で、頂いている最中に見ていたテレビのニュースで、熊本の特産品を買う形での支援のニュースが流れてきました。その画面で「球磨焼酎」が写っていました。調べてみたら熊本特産の「米焼酎」なんだそうです。お米で作った焼酎かぁ~…知らなかったぁ~…。酒屋さんで探してみようかな?…で、水前寺菜カクテル…よいかも!

 

< 水前寺菜ジュースの作り方 >

< 材料(分量は適当です。好みで加減してください) >

  • 水前寺菜(葉っぱのみ)…約300g(約40枚)
  • 水…約1リットル
  • グラニュー糖…100g
  • レモン汁(レモン100%果汁)…30cc

< 作り方 >

  1. 鍋に水を入れ沸かす
  2. 沸騰したら水前寺菜を入れる
  3. かき混ぜながら3分ほど煮る
  4. 水前寺菜がしんなりしたらざるにあげる→ポン酢やだし醤油などでおひたしに
  5. 残ったゆで汁にグラニュー糖を入れ、煮溶かす
  6. グラニュー糖が溶けたらレモン汁を入れる。
  7. 再び沸騰したら火を止め、茶漉しなどで漉しながら耐熱瓶などに注ぎ、粗熱が取れたら冷蔵庫へ