通称ハリガネムシ(コメツキムシの幼虫)

今日の写真は虫です。虫嫌いの方、突然ごめんなさい。

土を掘っていると写真の様な芋虫が出てくることがあります。

長さは1.5cmほど。同じ仲間で全体が頭と同じような赤茶色のものも出てきます。

 

コメツキムシの幼虫の、通称「ハリガネムシ」です。ハリガネムシと呼ぶだけあって、体表が非常に硬い。土の中で芋などを食い荒らします。成虫のコメツキムシは果樹なども食べます。

 

ハリガネムシと呼ばれる虫で、まったく別の種類の虫がいます。こちらは10cm以上もある細長い虫で、カマキリなどに寄生しカマキリの脳をコントロールしカマキリを水辺に誘い込むというすごい虫です…「ハリガネムシ」の本家はこっちの様です。昨年の夏、水辺と間違えたのか窓に張り付いていたカマキリのお尻からにょろ~っと出てきた姿はほんとに気持ち悪かったです。

 

コメツキムシの成虫はひっくり返してそっと置いてしばらくするとぴょんと飛び跳ねるので面白い…でも、害虫なので駆除します。